北海道の神社

北海道の神社

手稲神社

所在地

006-0022

札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4番28号

011-681-2764

011-681-7307

例祭日
9月15日
祭神
大國魂神(おおくにたまのかみ)
大那牟遲神(おおなむぢのかみ)
少彦名神(すくなひこなのかみ)
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
豊受大神(とようけおおかみ)
倉稲魂神(うがのみたまのかみ)
菅原道眞公(すがわらみちざねこう)
旧社格
郷社
社殿様式
神明造
社殿面積
38.5坪
境内面積
1,272坪
氏子世帯数
30,000世帯
崇敬者数
500人
ホームページ
あり
御朱印
■御朱印受付 : 常時
■受付時間  : 09:00~17:00
■兼務社の御朱印:
・山口神社の御朱印を受付しております。
交通機関
JR手稲駅より徒歩2分

由来

 手稲村の移住民は札幌神社に参拝することを常としていたが、冬季・農期の参拝の不便さを感じ村中250戸にて明治29年12月26日札幌神社正式遥拝所設立を出願、翌年9月4日許可された。軽川遥拝所として崇敬されたが、村勢の高揚により同31年9月10日に神社に引き直しの儀出願、翌32年5月18日に許可され手稲神社と公称する。大正6年8月23日村社列格、昭和16年4月1日郷社列格。大正元年9月30日稲穂神社合祀、昭和47年10月8日小樽内川稲荷神社合祀、昭和48年10月13日新川神社合祀。明治37年3月28日に神社公称許可以後初の社殿御造営が行われ、昭和9年、昭和48年と過去3回社殿造営が行われ、平成21年に御鎮座110年を迎え銅板屋根葺替を始めとする殿内改修工事を行った。また社務所も昭和9年と昭和46年に加えて、御鎮座100年を記念し平成11年に現社務所を新築し、合計3度造営工事が行われた。
 昭和22年10月8日手稲山頂に手稲神社奥宮を建立した。

合祀された御祭神
稲穂神社 天照皇大神、豊受大神 大正元年9月30日合祀・小樽内川稲荷神社 倉稲魂神 明治38年創祀 昭和47年10月8日合祀・新川神社 菅原道真公 昭和48年10月13日合祀

社宝等

保存林

特殊神事

特殊神事・(産業に係わる神事)電波安全祈願祭
芸能・稚児舞

境内外末社

手稲神社奥宮(ていねじんじゃおくみや) 本社御分霊 三峯大神 弥彦大神
藤白龍神堂(ふじはくりゅうじんどう) 藤白龍神(ふじはくりゅうじん)

周辺地図