北海道の神社

北海道の神社

忠類神社

参道から御社殿を望む

社殿前から参道を望む右側建物は授与所

社殿内部

手水舎

授与所

所在地

089-1711 

中川郡幕別町忠類東宝84番地6

例祭日
6月15日
9月15日
祭神
譽田別尊(ほんだわけのみこと)
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)
大鷦鷯尊(おおささぎのみこと)
比賣大神(ひめおおかみ)
莵道稚道子(うじのわきいらつこ)
社殿様式
神明造
社殿面積
21.4坪(70.5㎡)
境内面積
14,400㎡
氏子世帯数
300世帯
崇敬者数
 50人
御朱印
■御朱印受付 : 大樹神社にて受付可能
交通機関
 十勝バス「白銀町」下車徒歩5分

由来

昭和7年先住者岡田八十吉外52戸が上忠類に移住と同時に地区住民相議り、郷里奈良県奈良市の産土神の神符を勧請し白銀台の北西斜面に祠を建て、心の拠り所として奉祀し崇敬せるを創祀とする。爾来著しく市街戸数増加により昭和25年忠類村字東宝84番地に社殿を新築し、大樹神社より御分霊を勧請し市街民挙って尊信し祭祀を斎行した。昭和46年11月27日宗教法人「忠類神社」を設立した。社殿の老朽が著しくなったので平成元年氏子並びに崇敬者こぞって新築に協力、2400万円を以て神明造の社殿21坪40、神酒及授与所を新設した。
 

周辺地図